カントリー作戦 2007.9.17

 9月17日は、スカウトの日「カントリー作戦2007」で、全国のスカウトが活動を行いました。当団でも「カントリー作戦」を展開しました。 過去に例の無い気温34℃という猛暑の中で行いました。
 
始まりのセレモニーで。育成会長の御挨拶を頂きました。
 
あまりの暑さにコマメに休憩、水補給をしながら。

日陰を選んで歩いているワケではありません。たまたまです。
 
植え込みがあるとゴミを捨てたくなるようで、植え込みの中はゴミが多いです。ゴミだけでなくこんなものも!セスジスズメというスズメガの幼虫のようです。ぎゃっ、デカイ!!!
 
拾ったカン類は洗ってリサイクルに出します。
 
本日の奉仕の成果です。昔にくらべるとだいぶ捨てる人が少なくなったような気がします。
スチール缶×35本、アルミ缶×31本、ほかペットボトル、ガラス瓶、燃えるゴミなどです。


この後、みんなで感想や自分たちができること、について話し合いをしました。

「カントリー作戦」中に、通りがかりの人たちから、「ありがとう」、「ごくろうさん」と声を掛けていただきました。スカウトたちの励みになりました。

 このページの文と写真は,ボーイ隊の隊長によるものです。