防災訓練に参加 2009.11.07

 11月7日に地元自治会主催の防災訓練があり、ボーイ隊も参加させてもらいました。
 (ターゲットバッジ課目「防災G6−6」に対するものです。)
 中学生は部活、小学校で授業参観日のところもあり、2名とさびしいです。
 
2名でもセレモニーは当然するのだ。国旗掲揚から。
自治会参加者の集合。大勢です。
前に出されて紹介されちゃいました。
まずは映像で、阪神大震災の様子などを学びます。この前、3日に起震車体験をしていて、ストーリーが合っているのだ。
続いて外に出て、てんぷら油火災の体験。燃えている油に水をかけると・・・
あっという間に燃え上がる。水蒸気爆発です。油火災に水をかけてはいけません。
本日の消火訓練は、スプレー式消火器によるもの。てんぷら油だから、ここは主婦の方たちの出番、ということです。
初めて見たスカウトはボーゼン。
続いては、野外で暮らさなければならない時のために、焚き火です。これはボーイスカウトの得意とするところ。でも普通の人はやったことないよね。
スカウトもやりたそうだが、ワシらはいつでもできる!(キャンプでもやったし)
防災倉庫備品の一つ、発電機を始動してみる。カッコは勇ましいが、なかなか力がいるのよね。
それじゃイッパツ、隊長が!でイッパツ始動です。
それじゃイッパツ、隊長が!でイッパツ始動です。
誰が乗るかというと・・・体の小さなボーイスカウトに白羽の矢が!
子供は大丈夫。ということで次は・・・やっぱりワシか!落とさないでねぇ〜。

このあと、参加者から「棒がなかったらどーするの?」という質問が・・・ 固まる自治会役員。
 
  で、ボーイスカウトの出番なのだ。毛布のフチを丸めて
またまたスカウトを乗せて。丸めたフチを握って・・・
「せーの」で立ち上がる。(ここで拍手喝采)やったぜ!
ボーイスカウトの底力を発揮したのであった!
炊き出しの味噌汁を頂く。ウマイっす!

このあと、主催者にTBにサインをもらい、さらに水とフリーズドライ米(つまり緊急用食糧、飲料水です)のおみやげももらって解散しました。
家に帰ったら、TB課目「防災G6−1」もすぐやるんだぞ!